今回は純正パーツのルーフベーンの取り付けです。
このルーフベーンですが…
インプレッサでもGDBのF-G型にしか装備されていません。
それもWRCで使用するために市販車につけたのに効果がありすぎるためにWRCでも認められなかったというパーツです。
これがルーフベーンです。
材質はアルミ製。
オクなどでまったく出品されていなかったのでディーラーで新品を注文しました。
注文時にディーラーの人から『ルーフベーンってなんですか?』と聞かれたのは秘密ですw
取り付けは毎度おなじみの『S-Craft』さんにお願いします。
ボディ側への穴あけです。
治具も用意されているので簡単作業ですw
開け終わったらさび止めのペイントを行い、ナットのような物を打ち込みます!
カバーを付けて完成です!
どうでしょう?
カッコいいですよ!!
取り付け後にテストでちょっと踏んでみましたがないる屋のウィングとの効果も合わさって高速域で安定しています。
雨の日もリアウィンドウの雨粒が流れているので空気がしっかりと流れていると思います!