語録ーあ行

 I Can Fly(あい きゃんふらい)【高校】
  体育の自習の時に体育館の手すり(地上約3〜4m)から傘をさし、飛び降りた。パラシュート?の役割     はまったく果たされなかった…
  まるでその姿はト○ロ?

 

 アイヌ民族(あいぬみんぞく)【高校】
  「アイヌ民族ってどこに居るか解かるよね?」と聞いたところ「外国の端の方でピューピュー風の吹くな      にもない所」と返ってきた。

 

 青い箱(あおいはこ)【高校】
  通称ゴミ箱
  課題研究のテクニカルイラストレーションの時間に出来上がった図面を先生の所に持っていったところ
   「こんなに紙がぐちゃぐちゃなら書き直しだな。あそこの青い箱の中に提出して来い」といわれた。

 

 赤い帽子のお兄さん(あかいぼうしのおにいさん)【高校】
  ある機械科の先生に「アーク溶接半袖でやって熱くないんですか?」と聞いたところ
「長袖で暑いの我慢     するか溶接で熱いの我慢するかのどっちかだ」と言われた。

 

 綾小路もどき(あやのこうじもどき)【高校】
  有機溶剤作業主任者や特定化学物質等作業主任者などの資格の講習会にいた講師。喋り方が綾小路き○ま     ○に似ていたことから付いた。口癖は、「びしびし」「喜んで」の2つ。

 

 異次元(いじげん)【高校】
  機械科職員室を示す。PCなどの状態や読んでる本がおかしいことから出来た言葉。入ったときに睨まれる        可能性がある。

 

 逸般人(いっぱんじん)
  
一般人とは違う。ちょっと壊れた人。

 

 ウィルス(うぃるす)【高校】
  ある人が図書室のパソコンにウィルスを入れ、おかしくなったので教室のパソコンで同じサイト見てまた     ウィルスを入れた。
  ある人→分様、分さん

 

 宇宙人(うちゅうじん)【高校】
  
情報技術科K先生の事。なんでかそういう風に言った生徒がいる。きっと宇宙人っぽいんだよ・・・

 

 梅星(うめすたー)【大学】
  大学の中国語の授業でのできごと。
  隣に座っていた人が「梅干」を間違えて?「梅星」と書いた。その後他の人の手によっていろんな教室に     梅星の文字が書かれた。

 

 ELGRAND(えるぐらんど)高校】
  もう一人の機械科M先生の愛車。いろいろ改造が施されている。エンジンスターターを自分で取付けてエ     ンジンがかからなくなるという荒業を繰り出す。
  体育祭の買出しのときは代車で、生徒を乗せたくないために頑なに「これは俺の車じゃない」と必死に説     明していた。

 

 おじいちゃん(おじいちゃん)【高校】
  機械科S先生のこと。動きや喋り方がおじいちゃんっぽい所から付いた名前。情報の授業を教えているは     ずなのに携帯の電源の入れ方が分からないという謎仕様。
  口癖は「だめだよ〜」

 

 お前今何やってんの?(おまえいまなにやってんの?)
  久々に集まった高校のクラスの人たちの飲み会で出た一言。
  卒業以来ぜんぜん会わなかった人に「お前今何やってんの?」と質問したところ「俺昨日から仕事始めた          んだ!」「何の仕事?」「ん?詐欺師」という会話が繰り出された。
  本当は建築関係の営業らしい…

 

 お前寝てんのか?(おまえねてんのか?)
  数学の授業中に席の順に指名して回答させていたところ、一番前に座っていた生徒がシャーペンを持って
                                                                     ノートに筆記している状態で寝ていた。指名した先生も寝ていることに気づいておらず寝ている顔を覗き      込みながら「なんだ?お前寝てんのか?」と言って驚いていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

戻 る