いつものツーリングとは違い今回の天気は晴れ! そんな今回は頭文字Dの聖地巡礼第2弾。 八方ヶ原&日塩有料道路です。 |
![]() |
栃木県は八方ヶ原です。 頭文字Dは東堂塾第2戦の舞台ですね。 |
![]() |
スタート地点です。 残念ながら入り口が塞がれているため左側のスペースに入ることはできません… 左下。 4連スネークヘアピンです。 86がシビックに抜かれるところです。 路面が荒れまくっているのが良くわかります… 右下。 2台が折り返しでパイロンターンをするところです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ハチロクがブラインドアタックをするトンネルです。 短いトンネルですがBGMを流しながら通れば 雰囲気ばっちりです(笑) |
![]() |
ゴールからひとつ手前のコーナー。 奥の茂みから動物が飛び出してきて勝敗を決します… そしてこの先はしっかりと登り勾配になってます! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
そして2ヶ所目。 セブンスターリーフのホームコース。 日塩有料道路。 上の2枚はスタート地点。 左下は道路の様子。両脇から木が覆いかぶさってきているので紅葉の季節に来たら凄い綺麗なのではないでしょうか? 左下。 こちらは言わなくてもわかると思います(笑) そうあの蓋の無い側溝のところです。 もちろんフロントの加重を抜いて攻略しなくてはいけません(笑) |
![]() |
最後におまけです。 日光街道の杉並木。 初めてココを通りましたがなかなかいい場所です。 今回は2ヶ所に行きました。 八方ヶ原は普段行く筑波山や前回の榛名山よりも 自分的にはリズミカルに走れる場所でお気に入りです! 路面がもっと良ければ言うこと無しですが(笑) そしてもみじライン。 ここも適度に流すにはちょうどいい感じの場所でした。 紅葉のシーズンだともっと気持ちいいかもしれません!! |